PS3のHDDがクラッシュ→クローンでサルベージ→成功!!

PS3(初期型)のHDDが壊れたので修復した。
色々試行錯誤したけど、このパターンではほぼお金のかからない方法で達成!
壊れたきっかけ、、、?
まずはPS3のファンが起動中に異常にうるさくなって、ホコリ対策をしようと思った。
色々調べると、PS3には「ファンテストモード」なるものが実装されていて、イジェクトボタンを押したまま電源プラグを入れると、しばらくMax風量でファンが回り続けるらしい。。。
しかし、初期型PS3だと20GBと60GBは非対応らしいT-T
よって、エアダスターを買って、稼働中もシュコーーっ!停止してひっくり返してシュコーーー!とやって、改めて電源ONにしたら「本体ストレージ上のファイルシステムが破損してるため、修復します。」の文字がーーーぁT-T
試したこと その1:PS3でひたすら修復
まず試したのは、ひたすらPS3が推奨するファイルシステムの修復をしてみた。
“18%”あたりで明らかにHDDから変な音がして、プログレスバーが進まなくなる。これを放置し、自動再起動するも黒い画面が数十分間続いてしまう。更にこれを放置すると、ちゃんと起動したが、やはり「本体ストレージ上のファイルシステムが破損してるため、修復します。」。
これを10回位繰り返してみたが、改善せず。
よくよく考えたら、ダメージを受けているHDDにこれをするのはアウトだったのだろうが、後述通り結果オーライなのでよしとしよう。(笑)
試したこと その2:HDDクローン
まず、2.5インチHDDを購入。160GBのもの1TBのSSHDを準備した。そして、玄人志向のHDDクローン機を用意して、クローンを実行!!
、、、するも、エラーで途中で止まる。やはりエラースキップはできなかったらしい。
試したこと その3:エラースキップ付HDDクローン機
じゃぁエラースキップをしてくれるHDDクローン機を買えばいいじゃないか!
ということで調べてみると、お値段はそれなり。。。T-T
いったんこの手段は保留にして、最後の手段ということにします。
(ホントに最後の手段は、業者への委託ですね。)
試したこと その4:Linuxでのddコマンドによるクローン
無料でエラースキップ付きのクローンをやるには、もうddコマンドしか無い!と思い立ち、それを検証する事に。
技術から少し離れて、家にLinux機なんて無くなっちゃったので、ubuntuのUSBメモリブートを作った。これでISOをUSBメモリに書き込んで、PCから起動。
壊れたHDDと、用意した新しいHDDをつなぐと、Linuxから見えてるのがどっちがどっちだか分からないのが不安だが、これは念を押して hdparm -t /dev/sda とかでアクセスして音を確認したり、色々確認してからddコマンドを発行する。

# dd if=/dev/sdb of=/dev/sdc bs=512 conv=noerror,sync

全然おわんないから、放置して寝ました。
朝起きると、エラーでてるわー。

ubuntu@ubuntu:~$ sudo dd if=/dev/sdc of=/dev/sda bs=512 conv=noerror,sync
dd: `/dev/sdc’ の読み込みエラー: 入力/出力エラーです
96698080+0 レコード入力
96698080+0 レコード出力
49509416960 バイト (50 GB) コピーされました、 2920.09 秒、 17.0 MB/秒
dd: `/dev/sdc’ の読み込みエラー: 入力/出力エラーです
96698080+1 レコード入力
96698081+0 レコード出力
49509417472 バイト (50 GB) コピーされました、 2944.61 秒、 16.8 MB/秒
dd: `/dev/sdc’ の読み込みエラー: 入力/出力エラーです
96698080+2 レコード入力
96698082+0 レコード出力
49509417984 バイト (50 GB) コピーされました、 2969.06 秒、 16.7 MB/秒
dd: `/dev/sdc’ の読み込みエラー: 入力/出力エラーです
96698080+3 レコード入力
96698083+0 レコード出力
49509418496 バイト (50 GB) コピーされました、 2993.54 秒、 16.5 MB/秒
dd: `/dev/sdc’ の読み込みエラー: 入力/出力エラーです
96698080+4 レコード入力
96698084+0 レコード出力
49509419008 バイト (50 GB) コピーされました、 3017.97 秒、 16.4 MB/秒
dd: `/dev/sdc’ の読み込みエラー: 入力/出力エラーです
96698080+5 レコード入力
96698085+0 レコード出力
49509419520 バイト (50 GB) コピーされました、 3042.41 秒、 16.3 MB/秒
dd: `/dev/sdc’ の読み込みエラー: 入力/出力エラーです
96698080+6 レコード入力
96698086+0 レコード出力
49509420032 バイト (50 GB) コピーされました、 3066.87 秒、 16.1 MB/秒
dd: `/dev/sdc’ の読み込みエラー: 入力/出力エラーです
96698080+7 レコード入力
96698087+0 レコード出力
49509420544 バイト (50 GB) コピーされました、 3091.34 秒、 16.0 MB/秒
312581800+8 レコード入力
312581808+0 レコード出力
160041885696 バイト (160 GB) コピーされました、 23419.2 秒、 6.8 MB/秒

いったぞ!ということで、早速PS3にそのHDDを挿し起動。
もちろんな感じで「本体ストレージ上のファイルシステムが破損してるため、修復します。」がでたけど、今度は意気揚々と修復を実行→再起動→やった!戻った!!
ということで、次はこの正常なHDDからバックアップを抜いて、1TBのディスクを正規ディスクにすること。
つづく、、、、、の?^^;

PS3のHDDがクラッシュ→クローンでサルベージ→成功!!” に対して2件のコメントがあります。

  1. ps3 より:

    はじめまして、
    その4のクローン作製に付きましてお教えいただきたいのですが、
    詳しく知りたいのですが、コピーのコマンドは
    # dd if=/dev/sdb of=/dev/sdc bs=512 conv=noerror,sync
    ですか?ご教授ください。

    1. Mega-Takoyaki より:

      今更ですが、、、
      このコマンドで指定されるパスはお使いの環境に合わせて変更してください。
      私の当時の環境では /dev/sdb と /dev/sdc のコピー(クローン)でした。
      記事でも触れていますが、どっちがInでどっちがOutかを慎重に確認されたほうがいいです。
      逆の場合、マッサラにディスクが空っぽになります^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です